【飛行機が見える】羽田エクセルホテル東急に子供と泊まって大興奮

電車好きな子供ですが、飛行機もとっても大好きなので、子供と一緒に飛行機が見えるホテルと評判の羽田エクセルホテル東急に泊まってみました。滑走路側の飛行機が見えるビューでの飛行機の見え方、種類、子連れにおすすめのスポットなどをまとめました。

目次

羽田エクセルホテル東急とは?予約は? 滑走路の真横に泊まれるホテル

羽田エクセルホテル東急とは、羽田空港の第二ターミナルにあるホテルです。一部の客室は、滑走路側に面しており、飛行機を大迫力で見ることができます。

関東で色々と飛行機が見えるホテルを探したのですが、羽田エクセルホテル東急ほど飛行機が間近に見えるホテルはなかったので、飛行機には乗らないのに、子供と一緒に泊まりました。

今回は、全国旅行支援も利用したかったのと、一番安かったのが、楽天トラベルだったので、楽天トラベルで予約しました。

予約する際は、滑走路側のお部屋を予約するようにしましょう。プラン毎に滑走路側のお部屋が用意されています。

羽田エクセルホテル東急のアクセス、場所、駐車場は?

羽田エクセルホテル東急は、提携の駐車場や駐車場サービスなどがありません。そのため、車で行かれる際は、羽田空港の駐車場を利用することをおすすめします。

羽田エクセルホテル東急の駐車場や周辺地図

羽田空港のP3が最もホテルに近く、空いていない場合はP4に止めましょう。料金は、24時間で1,530円~2,140円です。繁忙期などに行こうとすると、駐車場が空いていない場合があるので、公式の予約サービスやなどで近くの駐車場を予約した方が良いです。

羽田エクセルホテル東急の場所は、羽田空港 第二ターミナルの左側にあります。詳しいアクセス方法などはこちらで確認ください。

飛行機が見えるホテルのお部屋を紹介! 羽田エクセルホテル東急

羽田エクセルホテル東急は、滑走路Cのすぐ近くにあります。今回、僕らはデラックスダブルルームを予約しました!

お部屋からの眺めはこんな感じで素晴らしいです。

羽田エクセルホテル東急の滑走路側のお部屋から見られる眺め
お部屋からの眺め

第二ターミナルのため、ANAの旅客機が圧倒的に多いです。ただ、離陸や着陸では、JALやスターフライヤーなど様々な飛行機を見ることができます!

羽田エクセルホテル東急の滑走路側のお部屋から見られる眺め

夜の空港もとても美しかったです。僕の写真のセンスがなくて、あまり伝わらないのですが・・・。

羽田エクセルホテル東急の滑走路側のお部屋から見られる夜の眺め

デラックスダブルのお部屋のイメージは以下のような感じです。バスとトイレが別なのはとても嬉しいポイントでした。

羽田エクセルホテル東急の滑走路側のお部屋のバスルーム
羽田エクセルホテル東急の滑走路側のお部屋

今回、このお部屋に泊まるにあたって、飛行機の本を利用して予習をしました。そのため、子供は、飛行機の周りにいる車両などにも興奮してましたので、もしお子さんと行かれるには是非、こちらの本をご覧になってみてください!

我が子

トーイングトラクターがあったー!フードコンテナだー!ガソリン入れてるー!

子供におすすめできる羽田エクセルホテル東急周辺の遊び場

ホテルでずっと飛行機を見てるだけでも飽きることがない羽田エクセルホテル東急の飛行機ビュールームですが、他にもいろいろなおすすめスポットがあるので、いくつかご紹介します。

羽田空港の展望デッキ

各ターミナルに展望デッキが用意されています。羽田エクセルホテル東急に泊まっている場合、第二ターミナルの展望デッキに行っても仕方がないので、第1ターミナルの展望デッキがおすすめです。

国際線の第3ターミナルの展望デッキも良いのですが、少し発着は少ない感じです。

羽田空港 国際線ターミナル

羽田空港の国際線ターミナルには、飛行機関連のおもちゃ屋さんやショップがいくつかあり、フライトシミュレータなどもあります。展望台と一緒に行くと子供も喜ぶこと間違いなしです!

博品館TOY PARKの外観
展望台近くにある、おもちゃ屋さん
LUXURY FLIGHT×HighRate terminal 3
ブルーインパルスなどの商品を扱ってます

また、つるとんたんなど有名な飲食店が多いのも嬉しいポイントです。

京浜島つばさ公園

車がないと、少し行くのが難しいのですが、真上を飛行機が通るので、とても迫力があります。また、砂浜から見たりもできます。

わかりづらい写真しか撮ってませんでした。。

ただ、公園といっても、遊具があるわけではありません。

東京貨物ターミナル

もはや電車から離れるのですが、ドクターイエローや貨物列車などがたくさん見られるスポットです。うちの子供はとにかく鉄分豊富で電車大好きです。そのため、羽田方面に行ったら、必ず東京貨物ターミナルへ寄ります。

ドクターイエローもほぼ100%見ることができます!

ドクターイエローを見る貨物の洋服を着た子供。。

新幹線もたくさんとまってます!

東京貨物ターミナルの場所は、下記の地図をご覧ください。

東京貨物ターミナルやドクターイエローに関しては、こちらの記事でも詳細を書いていますので良かったらご覧ください。

あわせて読みたい
ドクターイエローはどこで見れる?子供と車両基地や東京駅へ行った! 電車大好きな5歳の子供がどうしてもドクターイエローがみたいと言うので、ドクターイエローがどこで見れるかを色々と調べてみました!確実にみられる方法が3つありまし...

まとめ 羽田エクセルホテル東急の滑走路側のお部屋に子供と宿泊!

今回泊まってみて、ここまで間近で飛行機が見えるホテルは他にはないなと実感できました。

うちの子供は電車が大好きなのですが、今回、飛行機が見えるホテルに泊まったことで、飛行機にもとても興味を示してくれたのが嬉しかったです。飛行機が好きになると、世界地図も好きになって、どんどん視野が広がるので、とてもおすすめしたいホテルでした。

最後に一点だけ、羽田エクセルホテル東急ならではの注意点があります。空港に隣接したホテルで空港が閉まると近隣にコンビニやスーパーなどが一切なくなってしまいます!そのため、夜食などに困ることがないよう、あらかじめコンビニなどでたくさんお買い物されることをおすすめします!

こちらのブログでは、鉄道やANAをはじめとする子供が嬉しい情報をたくさん掲載しています。是非、他のブログもご覧いただけたら嬉しいです。

コメント

コメントする

目次