先日、ハワイ・ホノルルの本場ウルフギャングステーキに行ってきました!ハッピーアワーは何時から?予約は必要?メニューは?子供は?チップは?など様々な疑問を実体験を交えながらブログで紹介していきます。2023年にも役立つ情報を色々と発信していきます。
ハッピーアワーとは? ハワイ・ホノルルのウルフギャング体験!
ハッピーアワーとは、通常のメニューとは別にハッピーメニュー用のお得なメニューが用意されており、お買い得な値段で食べられるサービスです。
ハワイ・ホノルルでは、ハッピーアワーは比較的メジャーで、多くの店でやっています。ちなみにハッピーアワーは比較的、お店が閑散期の時にやるので、14時や15時から夕方過ぎまで実施しているお店などが多いです。
ちなみにハワイのウルフギャングステーキでは、ハッピーアワーは原則カウンターのみでの利用になります。つまり、カウンターが満席の場合にはカウンターが空くのを待つ必要があります。そして、時間内に空かなければ、残念ながらハッピーアワーを体験することはできません。

ウルフギャングステーキのハッピーアワーは何時から? ハワイ・ホノルル編
ハワイのウルフギャングステーキでは、平日15時から18時半までがハッピーアワーです。僕は平日の15時10分くらいに行ったのですが、すでに3人くらいがハッピーアワーで食べてました。別日にも見に行ってみたのですが、15時少し前でも結構入れてくれたりするので、少しくらいフライングしてもいいと思います。
ハッピーアワーで利用する場合は、必ずハッピーアワーで利用したい旨を伝えましょう!僕の場合、受付の方は快く案内してくれました!
ウルフギャングステーキのハッピーアワー!子供連れ家族は対応可能?
小さな子供や家族連れがカウンターで食べるのは少し現実的ではないですよね。多くのケースでそういった場合はテーブルに案内されて、ハッピーアワーの提供を受けることができます。
しかし、ハワイのウルフギャングステーキ側も断る権利ももちろんありますので、あくまでサービスとしてやってもらえるという理解を持つことが大切だと思います。私が行った時も、家族づれがハッピーアワーでテーブルに案内されていました。

ハワイのウルフギャングステーキ、ハッピーアワーのメニュー紹介
以下の画像がメニュー表です。ホノルルの一等地のウルフギャングステーキにしては大分リーズナブルなプライスです。日本人にとっては、一つ一つのメニューが比較的ボリュームがあるので、1つでも十分お腹いっぱいになりますよ。


また、ポテトチップスのサービスもあります。こちらは無料です。お通しというかハッピーアワー専用のサービスですね。

ハワイのウルフギャングステーキ!お会計は!?チップは?
僕の実際のお会計金額です。僕はチップでは数を作って計算するのがやや苦手なので、適当に5ドルで支払いました。18%ちょっとくらいなので、全く問題ないと思います。4ドルでも全く問題ないですが、ポテチくれたしと思って・・・笑
地元の人にチップについては色々聞き込みしたのですが、以前までは15%が多かったみたいですが、最近はレストランでは15%よりも20%前後が主流みたいです。うーん、円安で物価高いのに大変です泣
あっあと、テレビではちょうどエンゼルス大谷選手のニュースをやっていて嬉しかったです。カウンターでは、テレビを見ることもできます!


ハワイ・ホノルルのウルフギャングステーキでは日本語通じる?
ごく僅かに片言の日本語を話してくれるスタッフさんはいましたが、ほぼ話せないと思っていいです。ただ、メニューなどは日本語で書かれたメニューがあるので安心してください。
基本、英語が話せなくても困ることはないでしょう。また、マスクなどの規制も一切ありません。
ハワイ ウルフギャングステーキのハッピーアワーまとめ
ハッピーアワーはウルフギャングステーキに限らず、とってもお得なサービスです。日本人にとっては、今のハワイの物価は地獄のように高いです笑。賢く、ハッピーアワーを使いながら節約していきましょう!
ウルフギャングステーキのハッピーアワーまとめ
- 平日15時から18時半までやっている
- カウンター限定で、入店時に店員さんにハッピーアワー利用したいと伝える
- 家族連れはテーブルを案内してくれることも
- チップは15−20%が標準。
なお、ウルフギャングステーキはハワイ・ホノルルのロイヤルハワイアンセンターの3階にあります!メインの入り口からエスカレーターに乗ってすぐなので、迷うこともないです!
コメント