ハワイのホノルルへ5歳の子供と約2週間ちょっとプチ親子留学をしてきました。数多くのスーパーやレストラン、ショップを回って物価の高さに驚きの連続でした。今回はおすすめのかき氷やさまざまな食料品の価格について解説していきます。
※1ドル140円前後で計算していますが、23年9月現在147円くらいになってますね。。。
ホノルルで絶対食べたいかき氷!物価は高い><
ISLAND VINTAGE SHAVE ICE おすすめ度 ★★★★★
場所は、ロイヤルハワイアンセンターのメイン玄関すぐ前にあります。屋台のお店です。H&Mの向かいです。
ここのかき氷は、これまでの人生で1番美味しかったくらいよかったです。普通のかき氷に加えて、ライム、バニラ、お餅が入っていて、素晴らしいアクセントとなって、めっちゃ美味かったです。
そして、気になるお値段は・・・
11.47$ 日本円で約1,600円


めっっちゃ高い!屋台でこの値段・・・!チップ払うと1,800円近くに。ちなみにチップについてはこういったカウンター型のお店では特に必要がないとされています。僕の手も、素早くNo Tipボタンへ動いています。
しかも、まずいことにこのかき氷めっちゃ美味しすぎるので、滞在中、3回も食べる羽目になりました。さよなら5,000円・・・
日本に戻ってからは、楽天で買った激安のかき氷機でかき氷を作らされてます。。美味しいんですけど、ふわふわ感出すのは難しいですね!
アイスモンスター おすすめ度 ★★★★☆
アイスモンスターといえば、東京にもありましたよね。台湾発のかき氷屋さんです。ここは、ロイヤルハワイアンセンターから徒歩数分のところにあります。
わざわざハワイやホノルルにきて、アイスモンスターも微妙ですかね?とはいえ、日本にはもうないので、早速行ってみました!
ここはMiniサイズであれば、1,000円くらいなのですが、Smallサイズだと1,800円くらいします。ただ、ハワイのスモールサイズって全然スモールじゃないんですよね笑。僕と子供でも食べきれないくらいのサイズ感でした。
味は、ふわふわでとても美味しかったです!ただ、上記のアイランドヴィレッジには惜しくも敵わない印象でした。
スーパーで牛乳やお水の値段を調査してみた
僕は滞在中に10店舗前後のスーパーに行ってきたので、大分牛乳やお水の相場感をわかってきたつもりです。
お水の物価
まず、お水ですが、500mlのペットボトルは大体200円〜300円で購入ができます。そして2Lクラスのお水は約300円〜500円前後です。
いくつかお店を回っている中で、140円くらいのお水を見つけて、これは大量に買うしかない!!!と思ってよくよくみたら、ミネラルウォーターではなく、水道水でした笑。purified water と書かれていたら、少し注意が必要ですね。
ちなみにハワイのお水は、水道水でも飲めるとは言われてますね。僕は飲みませんでしたが、purified waterであれば浄水もされてますし、まず問題はないと思います。
また、多くのホテルでは、氷と共に浄水器も設置されており、そういった機械を利用して、ミネラルウォーターを買わないというのも手です。

牛乳の物価
まず、ハワイの牛乳ってめっちゃ種類が豊富なんです。というか豊富すぎます。僕らが普段飲む牛乳は、Whole milkと呼ばれている牛乳です。
牛乳って日本だと約900mlで200円前後くらいですよね。ハワイの場合、同じ程度の容量の場合、おおよそ500円です!
大きいサイズだと牛乳1パックだけで1,000円以上支払うことにもなり、もはやワインですか状態です。


牛乳が大好きな子供曰く、ハワイの牛乳も日本の牛乳もそこまで変わらないとのことでした!
そして、僕が1番美味しかった牛乳は、Whole Foods Marketのプライベートブランドの牛乳でした!是非機会があったら試してみてください。
ちなみにうちの家庭は、1日2パック近く牛乳を消費してしまうため、もう店舗で買って持ち運びするのが疲れすぎて、最近はネットスーパーで買い物しています。
まとめ
今回は、かなりアバウトにハワイの物価についてご紹介しました。今後、各スーパーの特徴や値段などをしっかりと紹介していきたいと思います!

コメント