【埼玉】出羽公園|電車や貨物列車が見える公園を体験ブログ

出羽公園から武蔵野線

うちの子供は大の電車好き。電車が見える公園を日々探しています。電車といっても、一番好きなのはなぜか貨物列車です。そんな貨物列車がたくさん見える公園を探していたところ、見つけたのが出羽公園です。

この公園では、貨物列車を見ながら滑り台をしたり、アスレチックをしたりボール遊びしたり自由自在です。こちらのブログでは、出羽公園の詳細を解説していきます。

目次

その公園はどこにあるの?

その公園は、埼玉県越谷市にあります。電車で行こうとすると、電車やバスに乗り継ぐ必要があり、かなり不便ですので、車一択になります。駐車場はたくさんあるので、車が停められないといった心配はありません。

場所は、写真の❶となっているところです。東京方面から行く場合には、首都高から外環道を通っていくのが便利です。最寄りのインターチェンジは、草加ICです。
・豊洲や浦安から行く場合・・・約45分
・横浜から行く場合・・・約60分

この公園のためだけに行くのは、ちょっとしんどいですよね。そんな方のために周辺のおすすめスポットも後ほどご案内します。

なんの電車が見られるの?

  • 武蔵野線
  • 貨物列車(金太郎、桃太郎など)
  • レアな電車(運がよければ・・・)

見られる電車の種類は多くないのですが、貨物列車は頻繁に走っていますので、うちの子供は大興奮です。運が良ければレアな電車を見ることもできます。私たちは今までJRの特急電車や旧踊り子を見ることができました。

ここから見える武蔵野線の線路には新型車両や廃車車両などが通るケースがあるためです。そのため、撮り鉄の方々が待ち構えているケースもあります。その場合は撮り鉄の皆さんの動きを見ているとレア電車が来るタイミングを確認できます!

間近に電車が見られるため、貨物列車に手を振ると警笛を鳴らしてくれる神対応も!

周辺にあるオススメの観光スポット

・イオンレイクタウン(出羽公園から車で10分ほど)
ここは、日本で2番目に大きいイオンです。ここには700店以上のお店があり、アウトレットモールも併設されているので、お買い物にとってもおすすめです。

・草加せんべい(出羽公園から車で10分ほど)
草加市にとても近いため、草加せんべいを買って帰りましょう。

・ららぽーと新三郷(出羽公園から車で30分ほど)
ちょっと遠いですが、ららぽーと新三郷も約180店のお店が入っています。

イオンやららぽーとは子供服のお店もとっても多く、子連れ家族のショッピングにはオススメです。

どんな遊具があるの?

滑り台のついたアスレチックが2つあります。また、テントやバスケットコートなどもあります。とにかく広い公園なので、凧揚げしている人などもいます。私たちは、子供が自転車の練習をするために利用もしました。

トイレは?おむつスペースは?

トイレは簡易的な公衆トイレがあります。いわゆる公園のトイレできれいではありません。ただ、最近トイレを改修したみたいですので、その情報は分かり次第、こちらに掲載します。おむつ台などはないため、私たちは車の中でおむつ交換しました。

出羽公園のまとめ

貨物列車が大好きな子供を連れて行けば、間違いなしの出羽公園でした。欠点は都心から遠いというところです。また、日曜や祝日はどうしても貨物列車自体が少なくなってしまうのでその点もご注意ください。

こちらのブログでは、電車好きの子供のためのホテル情報などを紹介しています。よかったら、こちらからお好きな記事をご覧ください。

コメント

コメントする

目次