Amazonプライムデーでは何が安いのかややわかりづらいケースがあると思います。そんな方々のために、価格調査が大好きで育児中の僕が自信を持っておすすめしたい商品を3つ紹介します。それぞれの商品に対して、アカチャンホンポなどの実店舗の実際の価格を踏まえて商品をご紹介します。
オムツ Amazonプライムデー比較 子育て育児編
まず、はじめにおすすめしたいのがオムツです。「特選タイムセール」や「プライムデーセール」となっているものを買うようにしてください。それ以外は、実店舗の方が安かったりします。
例えば、メリーズのオムツの場合、写真を見ていただければわかりますが、アカチャンホンポではビック27円/枚ですが、Amazonプライムデーが始まると、Amazonでは24円/枚です。他のサイズやメーカーでも同様にAmazonが安いので下の写真と比較してみてください。
アカチャンホンポの場合、ポイント還元ありますよね。しかし、Amazonでも最大12%還元のポイントキャンペーンを実施しています。TOTAL考えてもAmazonが1番です。
通常、Amazonのプライムセールやブラックフライデーで購入するのが最安ですが、一点それを下回るケースがあります。それはPayPayなどが不定期でやる20%還元キャンペーンです。この場合は、Amazonプライムセールよりも安くなります。現在は、そういったキャンペーンはないので、Amazonでの購入をおすすめします。
おしりふき Amazonブラックフライデー比較 子育て育児編
例えば、ムーニーのおしりふきですが・・・
- アカチャンホンポ 97円/個
- Amazon 79円/個
以下写真をご覧いただくとわかりますが、1個あたりの値段が圧倒的にAmazonの方が安いです。
洗剤や柔軟剤 Amazonブラックフライデー比較 子育て育児編
こちらは色々な商品があり、色々な店舗で大分価格が異なるため、比較はご自身でしてみていただければと思いますが、「特選タイムセール」や「プライムデーセール」となっている商品はほぼ間違いなく、Amazonが最安値です。
僕は、Amazonより安いお店をまだ見つけたことはありません。
まとめ Amazonブラックフライデー比較 子育て育児編
これ以外にも色々とお得な商品はあると思いますが、小さな子供がいるご家族が確実に最安値で買えるのは、今回挙げた3点だと思います。この3点は僕は必ず毎年買いだめをしています笑。
どの商品も実店舗で買おうとすると、持ち帰りが大変ですよね。僕でもそう思います。Amazonであれば玄関前まで運んでくれますし、そういった面でも大変お得です。
コメント